備忘録:修正版の本が「コンテンツと端末の管理」ページからダウンロードできない問題について

Kindle本を出版するにあたり直面した問題を備忘録として記しております。間違い等気付かれた方はご指摘頂けますと非常に助かります!


Q:

修正版の本が「コンテンツと端末の管理」ページからダウンロードできない問題について

A:

本のレイアウト「失敗の際はキンドル(amazon)に直接連絡をとり、自分の購入した本を再配信してもらう必要がある


詳細:

修正版がダウンロードできない問題について

「コンテンツと端末の管理」ページにおいて、当該本に「利用可能なアップデート」の表示がされない件でまずメールにてamazonに質問したところ

「コンテンツと端末の管理」ページにおいて、最新版をご確認いただけない状況となっていたとの事。

Kindle本専門のAmazon のカスタマー サービス部門へお問い合わせがいるという返答を頂き、

Amazon のカスタマー サービスに直接電話を行った。

電話する際に教えていただいたフローは以下。

※ただし、WEB上では最新の状況が少し変わっている場合もあるとの事で最新のサイトと照らし合わせて柔軟にたどる必要がある。

1. デジタルサービス&デバイスサポート (http://www.amazon.co.jp/kindlesupport) ページを開きます。

2. 画面を下にスクロールし、「その他」の「お問い合せ」にある、「カスタマーサービスに連絡」をクリックします。

3. 「今すぐチャットをはじめる」ボタンの下にある、「Amazon.co.jp からお電話いたします」をクリックします。

4. 「お問い合わせの種類を選択してください」で、「デジタルコンテンツ - Kindle本、プライムビデオ、音楽など」を選択します。

5. 「お問い合わせ内容を選択してください」で、お問い合わせ内容の一覧から「Kindle 電子書籍」を選択します。

6. 「詳細内容」の一覧から、「Kindle コンテンツの問題」を、「さらに詳細を選択してください」の一覧から「Kindle 本のダウンロードの問題」を選択します。

7. 「お問い合わせ方法を選択してください」で、「電話」ボタンをクリックします。

8. 「カスタマーサービスに連絡する」でお客様の電話番号を入力し、「今すぐ電話がほしい」ボタンをクリックします。

この後の電話にて、以下の点を伝える必要がある

・本を購入、またはKindle Unlimited で利用していること

・本を購入、またはKindle Unlimited で利用しているアカウントに関する情報

・改訂版の送信を希望していること(ASINの番号がわかっていると話が早い)

こうすることで自身の端末に最新版を送ってもらえる。

0コメント

  • 1000 / 1000

かぶあたま